2006年 02月 12日
2006年 7月21日(金)〜26日(水) スペイン サン・クガット(バルセロナ近郊) 到着:7月21日(金)午後 開講ミーティング:7月21日 晩 閉講ミーティング:7月26日(水) 解散:7月27日(木)午前中 このコースは参加資格を問わず、どなたでも参加できます。 ニュー・スタンダード・チューニング(6弦から1弦へ、C-G-D-A-E-G)と、ギター・クラフトにおける基本的なテクニックが紹介されます。 ロバート・フリップによるレベル1コースに参加を希望される方は、このコースの参加が必須となっています。また、以前にギター・クラフトの参加経験がありその修行を継続したい方、あるいは再び始めたいとお考えの方にもお勧めします。 主催はエルナン・ヌニェス、リーグ・オブ・クラフティ・ギタリスツのメンバーがサポートします。 ルシアーノ・ピエトラフェサ(太極拳の有資格コーチ)が、初心者のための太極拳のクラスを開きます。 参加に際して、以下の事項を記入した申込書をguitarcraftjapan@excite.co.jp (アットとドットを半角にしてお送りください)までeメールで提出して下さい。英語でのメールが必須ですが、英語が苦手だという方はご相談下さい。 1.あなたの自己紹介(名前、出身地) 2.あなたがコースに参加したいと希望する理由 3.あなたのコースでの目的 参加費:480ユーロ #
by guitarcraftjapan
| 2006-02-12 06:55
| ヨーロッパ
2006年 02月 12日
期間:6月11日(日)〜18日(日)(リハーサル) 6月19日(月)〜7月1日(土)(ツアー) 場所:ドイツ北部、プレン(リハーサル) 2006年6月19日から7月1日にかけて、リーグ・オブ・クラフティ・ギタリスツとロバート・フリップのツアーが、イタリアにて行われます。 それに先駆けてのリハーサルと、ツアーに際してのサポートメンバーを募集しております。 リハーサル:キッチンスタッフ、ハウス(主に清掃)スタッフ ツアー:サウンドアシスタント、ローディー、セキュリティ 参加者は太極拳のレッスン、サークルでの基礎練習、個人面談の機会があります。 特に参加費は設けませんが、リハーサル期間中の経費として190ユーロをお願い致します。 お問い合わせ:guitarcraftjapan@excite.co.jp(アットとドットを半角にしてお送りください) #
by guitarcraftjapan
| 2006-02-12 06:45
| ヨーロッパ
2005年 11月 26日
ギター・クラフト公式モデルギターが新しくなりました。 アルゼンチンの名ルシアー、ボルドーによる手作りギターです。 主な特徴: ・ソリッドマホガニーのラウンドバック ・24 3/4" スケール ・ダブルアクション・ロッドシステム ・ニュー・スタンダード・チューニングに適したエボニーブリッジ ・フィッシュマン ナチュラルII プリアンプ ・スカラー M6 ヴィンテージ 16:1 グローヴァー・タイプ チューナー 価格は 1,700ユーロ(ケース付き)です。 一つ一つが手作りのモデルのため、発注からお手に届くまで数ヶ月を要する場合があります。ご了承下さい。 http://www.guitarcraftguitars.com 御問い合わせ :gc-guitarsアットguitarcraft.com (英語) guitarcraftjapanアットexcite.co.jp(日本語) #
by guitarcraftjapan
| 2005-11-26 20:06
| GC関連ニュース
2005年 11月 23日
我らが師匠の主催するレコードレーベル、ディシプリン・グローバル・モービルの 新しいWebサイトがオープンしました。 特に、師匠の過去に投稿された日記を、アーカイヴとして読むことが出来ます。 過去のGCコースはどんなだったの?と関心のある方、是非どうぞ。 #
by guitarcraftjapan
| 2005-11-23 20:38
| GC関連ニュース
2005年 11月 02日
ギター・クラフト・ハウス プロジェクト (ドイツ キール、ギター・クラフト・ハウス) 2006年1月6日(金)〜21日(土) 2週間に渡るギター・クラフト関連コースが、ドイツ北部・キールのギター・クラフト・ハウスにて行われます。 ギター・クラフト・イントロダクション以上のコースに参加された方でしたら、どなたでも参加することが出来ます。 このコースでは、食事の準備(キッチン・ワーク)や家の掃除(ハウス・ワーク)もギターの練習と同様に重要な要素となっています。 最初の1週間は主に基礎練習に焦点を置き、次の1週間ではさらに作曲とパフォーマンス、レコーディングへと移ります。 日本から参加する場合の費用:600ユーロ 参加を希望される方は、 1. お名前とお住まい(国と都市) 2. このコースに参加する理由 3. あなたのこのコースでの目的 を明記した参加申込書を、eメールで送付して下さい。 英語での申し込みが必要ですが、翻訳を希望される方は是非お問い合わせ下さい。 お申し込み・御問い合わせ:guitarcraftjapan@excite.co.jp #
by guitarcraftjapan
| 2005-11-02 04:31
| ヨーロッパ
2005年 10月 05日
2005年の秋から2006年初めにかけて、以下のスケジュールで入門コースが行われます。 1. ニュー・スタンダード・チューニング入門コース 2005年11月3日(木)〜11月6日(日) Colrain(マサチューセッツ州)アメリカ 2. ギター・クラフト入門コース 2006年1月6日(金)〜1月11日(水) Kiel ドイツ 3. ギター・クラフト入門コース 2006年1月21日(土)〜1月26日(木) Mahwah(ニュージャージー州)アメリカ 今後ロバート・フリップが主催するレベル1コースに出席を希望される方は、以上の入門コースへの参加が必須となります。 なお、直近のレベル1は2006年4月にアルゼンチン・メンドーサで行われる予定です。 以上のコースに参加を希望される方は、guitarcraftjapan@excite.co.jpまでご連絡下さい。また、日本語訳がご入用の方もお問い合わせ下さい。 #
by guitarcraftjapan
| 2005-10-05 22:19
| GC関連ニュース
2005年 08月 19日
ギター・クラフト AAD(オンライン)コース 2005-2006 (2005年10月31日〜2006年3月31日) AADとは、「At a Distance」コースを意味し、場所を超えてオンラインで共通の課題に取り組むコース形態を言います. この5ヶ月に渡るAADコースは、レベル1を経験し、コースでの課題に真剣に取り組むことができる方であれば誰でも参加することができます。 参加をお考えの方は、guitarcraftjapan@excite.co.jpまでお問い合わせください。 #
by guitarcraftjapan
| 2005-08-19 16:50
| GC関連ニュース
2005年 07月 26日
今年の10月に、日本国内でギター・クラフト・イントロダクションセミナーが 開講されます。 日程:10月7日(金)10時から10月10日(月・祝)18時 参加費:60,000円(受講料、宿泊、食事込み) 会場:東京都近郊の予定 講師:カート・ゴールデン、松浦眞九郎、ルシアーノ・ピエトラフェサ、秦野文均 このセミナーでは、ギター・クラフトにて使用されるニュー・スタンダード・チューニング及び基本テクニックを学びます。過去のギター歴、経験、習熟度は問いません。希望する方なら誰でも参加できます。また過去にギタークラフトに参加した経験を持つ方で再度学びたい方も可能です。 このコースではロバート・フリップによるギタークラフト・コースのレベル1参加に必要な原則、基本を学びます。 参加申し込み・お問い合わせは ギタークラフト日本受付事務局: 550-0002 大阪市西区江戸堀1-27-16-704 �:06-6444-9022 http://gcjapan.exblog.jp/ http://www.guitarcraft.com/ Eメール:guitarcraftjapan@excite.co.jp #
by guitarcraftjapan
| 2005-07-26 16:41
| 日本
2005年 07月 26日
ギター・クラフトオリジナルのアコースティック・ギターが完成しました。 アルゼンチンの名ルシアー、ボルドーによるカスタムメイドギターです。 特徴: ・マホガニー・ラウンド・バック ・エボニーのフレットボード ・24 3/4’’ スケール(レスポールスケール) ・GC準拠の薄めのボディ ・ニュー・スタンダード・チューニングのためにチューンされたブリッジ ・スパーゼルのペグ ・フィッシュマン・ピックアップ 価格:1700ユーロ 1本1本手作りですので、オーダーされた場合は数ヶ月かかる場合があります。 詳細はwww.guitarcraftguitars.comまでどうぞ。 #
by guitarcraftjapan
| 2005-07-26 16:35
| GC関連ニュース
2005年 05月 18日
ロバート・フリップを迎えたレベル1、レベル2、レベル2.5コースが2006年4月11日〜19日にかけ、メンドーサ空港から40Kmのところにあるルンルンタという町にて開講されます。 ロバートは、このコースをギター・クラフト創設21周年記念コースと考えています。 準備チーム到着:4月9日(日) 到着:4月11日(火) 午前中なるべく早く 開講ミーティング:4月11日 夜 閉講ミーティング:4月19日(水) 夜 解散:4月20日(木) 午前中 キッチンチーム解散:4月21日(金) 午前中 レベル2.5 このコースは、少なくともレベル2に参加したことがあり、その際に紹介された原則に取り組んだ、またそこで学んだことをさらに深めたいと希望する方を対象としています。 レベル2 このコースは、レベル1に参加し、その際に紹介された原則に取り組んだことのある方なら、どなたでも参加できます。 レベル1 このコースは、少なくともギター・クラフト入門に参加された、あるいはギター・クラフト公認講師かインストラクターについて学ばれた経験がある、もしくは彼らの推薦を受けた方を対象としています。 合宿費:EUR990(日本から参加される方は25%引きで、EUR743) このコースはロバート・フリップにより指導されます。 マリエラ・カルデナスを講師に迎え、アレキサンダー・テクニークの紹介も行われます。また、ルシアーノ・ピエトラフェサによる太極拳のレッスンも行われます。 より経験のあるギター・クラフト生徒が、キッチンと家事全般を請け負います。 このチームに参加を希望される方は、すぐにご連絡下さい。 参加を希望される方は、ロバート・フリップに、以下の三項目について記入した申込書を提出して下さい。 1.あなたの自己紹介(名前、出身地) 2.あなたがコースに参加したいと希望する理由 3.あなたのコースでの目的 英語での申込書が必要ですが、英語が苦手だと言う方は、是非日本窓口にご相談ください。 お問い合わせ・お申し込み 日本語:guitarcraftjapan アット excite ドット co ドット jp 英語:gcregistrar アット guitarcraft ドット com (スパム防止のため文字表記にしております。ご了承下さい) #
by guitarcraftjapan
| 2005-05-18 02:44
| 中南米
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2012年 09月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 09月 2009年 07月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 04月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 02月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2004年 12月 2004年 11月 Guitar Craft関連リンク集
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||